- 病院概要
- Outline
開設年月日 | 昭和26年11月1日 |
---|---|
開設者 | 独立行政法人 国立病院機構 |
管理者 | 院長 長島 聖二 |
名称 | 独立行政法人 国立病院機構 長崎病院 |
所在地 | 〒850-8523 長崎市桜木町6番41号 TEL:095-823-2261 FAX:095-828-2616 |
610-s-hantyou@mail.hosp.go.jp | |
病床数 | 280床(一般168床、重度心身障害児(者)112床) |
診療科目14科 | 内科、呼吸器内科、脳神経内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、心療内科 精神科、小児科、小児外科、外科、形成外科、整形外科、リハビリテーション科 |
外来受付 | 午前8時30分~午前11時30分 |
診療指定 | 保険医療機関、国保療養取扱機関、労災指定、原爆被爆者一般疾病医療機関 |
救急指定 | なし |
施設認定 | 開放型病院共同指導、日本外科学会外科専門医制度関連施設 |
学会認定 | <専門教育病院> 日本整形外科学会、日本リハビリテーション学会 <関連施設> 日本消化器病学会 |
種類 | 料金 | 消費税(10%) | R7当院料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
麻疹および風疹(MR混合) | ¥10,391 | ¥1,039 | ¥11,430 | |
麻疹 | ¥8,191 | ¥819 | ¥9,010 | |
風疹 | ¥8,191 | ¥819 | ¥9,010 | |
日本脳炎 | ¥7,273 | ¥727 | ¥8,000 | |
五種混合 | ¥18,682 | ¥1,868 | ¥20,550 | |
四種混合 | ¥10,309 | ¥1,031 | ¥11,340 | |
三種混合 | ¥6,127 | ¥613 | ¥6,740 | |
二種混合(ジフテリア) | ¥4,618 | ¥462 | ¥5,080 | |
BCG | ¥11,864 | ¥1,186 | ¥13,050 | |
水痘 | ¥9,864 | ¥986 | ¥10,850 | 1~2歳 無料:市へ請求 |
帯状疱疹(生ワクチン) (乾燥弱毒性水痘ワクチン) |
¥8,055 | ¥805 | ¥8,860 | 50歳以上 |
帯状疱疹(組換えワクチン) (シングリックス) |
¥20,055 | ¥2,005 | ¥22,060 | 50歳以上 2ヶ月以上の間隔をあけて2回接種 |
ムンプス | ¥6,673 | ¥667 | ¥7,340 | |
インフルエンザ | ¥4,082 | ¥408 | ¥4,490 | 令和7年10月頃見直し予定 |
新型コロナ | ¥13,909 | ¥1,391 | ¥15,300 | |
アクトヒブ (乾燥ヘモフィルb型 ワクチン) |
¥8,200 | ¥820 | ¥9,020 | |
肺炎球菌(小児用) | ¥10,909 | ¥1,091 | ¥12,000 | |
肺炎球菌(大人用) | ¥7,045 | ¥705 | ¥7,750 | |
子宮頸がん 予防ワクチン(2価・4価) |
¥14,764 | ¥1,476 | ¥16,240 | 市と定期予防接種契約無し |
子宮頸がん 予防ワクチン(9価) |
¥24,518 | ¥2,452 | ¥26,970 | 市と定期予防接種契約無し |
ロタウィルス | ¥13,009 | ¥1,301 | ¥14,310 | |
B型肝炎(1回当り) | ¥6,255 | ¥625 | ¥6,880 |
No | 区分 | 文書料(税込み) | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 普通診断書 | ¥2,750 | |
2 | 生命保険関係診断書 | ¥5,500 | |
3 | 生命保険関係患者照会文書 | ¥5,500 | |
4 | 死亡診断書 | ¥5,500 | |
5 | 健康診断書 | ¥2,200 | |
6 | 恩給診断書 | ¥3,850 | |
7 | 裁判関係診断書 | ¥4,400 | |
8 | 自賠責診断書 | ¥4,400 | |
9 | 自賠責後遺症診断書 | ¥5,500 | |
10 | 自賠責保険診療報酬明細書 | ¥3,300 | |
11 | 傷害事件用診断書 | ¥4,400 | |
12 | 厚生年金診断書 | ¥4,400 | |
13 | 国民年金診断書 | ¥4,400 | |
14 | 特別障害年金診断書 | ||
15 | 障害福祉年金診断書 | ¥4,400 | |
16 | 身体障害者手帳交付申請診断書 | ¥4,400 | |
17 | 児童扶養手当障害認定診断書 | ¥1,650 | |
18 | 特別児童扶養手当認定診断書(特別障害者手当) | ¥4,400 | |
19 | 学校生活管理指導表 | ¥2,750 | |
20 | 福祉手当認定診断書 | ¥4,400 | |
21 | 原爆被爆者健康管理手当診断書 | ¥4,400 | |
22 | 原爆被爆者介護手当診断書 | ¥4,400 | |
23 | 福祉関係診断書(入浴奉仕事業用・ホームヘルパー派遣用) | ¥3,300 | |
24 | その他診断書 | ─ | 近似する診断書の料金 |
25 | 入院・通院証明書(傷病名の記載が無いもの) | ¥1,650 | |
26 | 介護保険主治医意見書 | ─ | 市町の規程料金 |
27 | その他証明書(病名記入なし) | ¥1,650 | |
28 | 国家公務員災害補償休業補償請求書 | ¥2,000 | 非課税 |
29 | 保険会社係員の医師への面談料 | ¥5,000 | 1回あたり |
30 | 障害補償給付申請書(10号様式) | ¥4,400 | |
31 | 領収証明書(領収書紛失による領収額証明) | ¥1,650 | |
32 | 療養費同意書交付料(柔道整復師以外の施術にかかるものに限る) | 100点 | 保険請求 |
33 | 傷病手当金意見書 | 100点 | 保険請求 |
34 | 特定疾患治療研究事業申請用診断書・臨床調査個人票 | ¥5,500 | |
35 | 小児慢性疾患治療研究事業申請用診断書 | ¥5,500 | |
36 | 第二種健康診断特例区域医療受給者証用診断書 | ¥5,500 | |
37 | 医療等の状況(学校提出用) | 無料 | |
38 | 福祉医療費証明書 | 無料 | |
39 | 介護予防事業利用に関する情報提供書 | 無料 | |
40 | CTフィルムコピー(CD/DVD) | ¥660 | 1枚あたり |
41 | 患家負担の交通費(病院車) | ¥20 | 1kmあたり |
42 | 患家負担の交通費(公共交通機関) | 実費 | |
43 | 弾性包帯(6cm×5m) | ¥1,000 | |
44 | 弾性包帯(8cm×5m) | ¥1,300 | |
45 | 弾性包帯(10cm×5m) | ¥1,500 | |
46 | 弾性包帯(12cm×5m) | ¥1,800 | |
47 | 補助具 | ¥900 |