脳ドック
Brain Dock

脳ドックについてAbout

脳血管疾患は、日本人の死亡原因の第4位であり、年間10万人以上の方が亡くなっています。治療後に後遺症が残ることも多く、重い後遺症がある場合は介護が必要となり、生活の質が大きく低下してしまいます。当院では、脳血管障害、脳腫瘍、認知症の早期発見を目的とした『脳ドック』を開始しました。専門の脳神経内科医師が診断を行い、早期発見ができた場合は、必要な治療を迅速に開始することでリスクを軽減することができます。
当院の脳ドックでは、最新で高性能なシーメンス製1.5T(テスラ)のMRI装置を使用しています。この装置により、より良質な画像を撮影することができ、医師の診断をサポートします。ぜひ、当院の脳ドックをご利用ください。

脳ドックの内容

・MRI検査
・採血
・採尿
・心電図
・認知機能検査(MMSE)

オプション

・脳梗塞、動脈硬化診断ドック(脳血管の評価)(+MRA(70歳未満))
・認知症診断ドック(脳の萎縮の評価)(+VSRAD(40歳以上))
結果については、脳神経内科医師による診断、放射線科医師による画像診断を行い、後日文書にてお送りいたします。

オプション

・脳梗塞、動脈硬化診断ドック(脳血管の評価)(+MRA(70歳未満))
・認知症診断ドック(脳の萎縮の評価)(+VSRAD(40歳以上))
結果については、脳神経内科医師による診断、放射線科医師による画像診断を行い、後日文書にてお送りいたします。

所要時間

約90分

料金

脳ドック 34,690円
脳梗塞、動脈硬化診断ドック(脳血管の評価) 47,720円
認知症診断ドック(脳の萎縮の評価) 47,720円
脳梗塞、動脈硬化診断ドック+認知症診断ドック 57,820円

MRI検査に伴う注意事項

下記の方はMRI検査を受診できません。
・VPシャント
・ペースメーカー及びリード、刺激電極、除細動器
・人口内耳
・磁石式のインプラント
・歯の矯正器具
・イレウスチューブ
下記の物は検査前に外す必要があります。
・補聴器
・カツラ、ウィッグ、増毛スプレー
・入れ歯
・髪留め、ヘアピン
・マスカラ、つけまつげ、アイライン、ファンデーション、UVケア等
・ネックレス、ピアス等のアクセサリー
・カイロ
・湿布、貼り薬
・パワーアンクル、重り
・DIBキャップ
・指輪
・ジェルネイル
・保湿性の高いインナー類(ヒートテック等)
・お金や携帯、時計その他の金属類、磁気カード
・カラーコンタクト
刺青やタトゥーのある方は変色や火傷の恐れがあります。ご了承の上受診ください。